茅ケ崎の整体は「trust body(トラストボディ)」痛みや悩みを最短改善へ

辛い眼精疲労…

 

多くの方は、目薬をさしたり、目を温めたり、

自分なりにケアをされていますが、

改善していない方も多いかもしれません。

 

今回の記事では、

特に、

==================

『目の奥が辛くて、目を開けてられない』

『目の周囲が凝り固まっていて、辛い』

『モニターを見続けるのが辛くなってきてしまう』

==================

このような症状の方におすすめの記事になっています。

 

▼眼精疲労の主要原因

眼精疲労にはいくつかの種類があるのですが、

今回お伝えするのは、

 

・筋性眼精疲労

→眼球を動かす周囲の筋肉が緊張しすぎてしまっていて、

特に目の周囲に疲労が出る。

 

・神経性眼精疲労

→眼球周囲の緊張によって、視神経や三叉神経など、目の奥に痛みや辛さが出てしまう

 

この2つの悩みに合うかと思います。

 

現場で沢山の方を見させていただく中で、

最も原因として大きいのが、

 

“外眼筋の緊張”です。

 

つまり、眼球を動かす周囲の筋肉が、

緊張しすぎてしまい、

緩めることができなくなっている状態です。

 

これは、現代のスマホやPC、

TVなどモニターを直視しすぎていることが原因です。

 

我々は、本来、眼球や首を動かし、

周囲をキョロキョロ見渡して、

視覚情報を得てきましたよね。

 

しかし、スマホやPCは、

基本的に中心部をじーっと見つめて、

キョロキョロ眼球を動かしません。

 

この時、6つある外眼筋は、

全て緊張状態にあります。

 

これが長年蓄積していくと、

自分の意志では緩められない状態になってしまいます。

 

これが、眼精疲労の根本に存在します。

 

▼外眼筋の緊張を緩めるには

簡単には、眼球を動かして、目を緩めることです。

 

その中でも、特にやっていただきたい動きは、

 

①左右を見る

 

②遠くを見る

 

この2つの動作です。

 

①左右を見る

上記でもあげたように、モニターを見ているときは、

中心視(中央あたりをじーっとみる)

このような眼球の使い方になっています。

 

仰向けで、寝転んで、

頭の後ろに手を回し、支え、

眼球だけを左右に動かします。

 

一方をじーっと見つめて、深呼吸を繰り返します。

リラックスしてきたり、呼吸がさらに深くなるのを感じたら、

反対側に目線を移していきます。

 

そして、反対側も同じように繰り返します。

 

これで、中心視で凝り固まった筋肉が緩められます。

 

②遠くを見る

これは言わずもがな、

近くのモニターに焦点を当てる習慣が身についていると、

遠くに焦点を当てる筋肉は、使えない状態になってしまいます。

 

作業が1時間以上続いたら、

部屋の中でも良いので、

 

立ち上がって、

遠くのカレンダーや時計、

可能であれば、外の景色をぼーっと長め、遠くをキョロキョロ

観察してみてください。

 

これだけで眼球周囲の筋肉の緊張は

和らいでいきます。

 

今回は、眼球運動に焦点を絞ってセルフケアをお伝えしましたが、

眼精疲労に対して行えるセルフケアは、

まだまだ沢山あります。

 

疑問を持たれた方は、

プロにご相談ください。

 

必ずあなたにあったセルフケアが見つかるはずです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

茅ケ崎の整体は「trust body(トラストボディ)」口コミ評価No.1 PAGETOP