茅ケ崎の整体は「trust body(トラストボディ)」痛みや悩みを最短改善へ

良く患者さんに、

「先生、これは冷やした方が良いですか?温めたほうが良いですか?」

 

と聞かれることがあります。

 

膝が痛み出して、いつもより膨らんでいる膝をみると、

「何かしなくては!」

 

という気持ちになりますよね。

 

そんな時はどのようにすれば良いのか。

 

結論からお伝えすれば、

”状態による”

 

というような、なんともはっきりしない言い方になってしまいます。

 

「これではどうすれば良いか分からないよ!」

 

という声も聞こえてきそうですね。

そうですよね。

 

しかし勘違いしないでください。

状態さえ見極めれば、冷やすか温めるか方向性が決まります。

 

そのため、今回はこの基準をお伝えしていきたいと思います。

 

どちらの対処をすれば良いか悩まれている方は、

ぜひ今回の内容を参考にしていただき、判断してもらえたらと思います。

 

▼組織は炎症を起こしている?

ではどのように判断していくのかお伝えしていきます。

 

明確な基準軸としては、

”炎症を起こしているか否か”

 

この基準になります。

 

組織が炎症を起こしている場合、

血管が拡張しており、組織液も染み出している状態です。

 

この状態は、組織同士の隙間も狭くなっており、パンパンな状態です。

体としては、必死に炎症周囲の修復を図っている過程になります。

 

この修復のプロセスは大切なので、組織の働きは邪魔したくないのですが、

炎症が強いと、周りの組織も必要以上に傷つけてしまい、炎症が強くなってしまいます。

そのため、そういう時は、炎症を最低限に抑える必要があります。

 

炎症を抑えるとはどういうことなのか、

それは、拡張している血管を閉じていく方向へ作用させるということです。

 

そして、血管を閉じる方向へ作用させる方法として

”冷やす”ということが有効になります。

 

以上から炎症が強い時は冷やすことは理にかなっています。

 

組織が熱を持っている、晴れている、

受賞直後で痛みが強い。

 

このような時は冷やすことを行ってみてください。

 

逆に温めることはどのような時にするのかというと、

”それ以外の時”

 

ということになります。

 

もちろん、常日頃から外部からの刺激で温める必要はないのですが、

外部から温めたいと思っている時は、組織に慢性炎症があったり、

その箇所の血流が悪くなっていることが考えられます。

 

そのような箇所であると、血流を良くしていくことで、

老廃物の排出を促したり、組織の修復を早める手助けをしていく必要があります。

 

そのためには、温めて、血管を拡張させながら血流の流れを良くすることが

有効になります。

 

以上から、炎症が落ち着き、

組織の循環をより良くしていきたい時。

 

このような時は温めることをおすすめします。

 

以上が今回の内容になります。

ぜひ参考にしていただき実践していただけたらと思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

茅ケ崎の整体は「trust body(トラストボディ)」口コミ評価No.1 PAGETOP