茅ケ崎の整体は「trust body(トラストボディ)」痛みや悩みを最短改善へ

【オスグッドと食事の関係性】

 

今回の記事では、

「オスグッドと食事の関係性」

について、お伝えしていきます。

 

『えっ、オスグッドに食事が関係あるの!?』

そう思われたお父さん、お母さんも多いかと思います。

 

結論は、「YES」です。

 

もちろん、食事だけでオスグッドになることは

ありえないのですが、

複数ある要因のうち、食事が一つの原因になっていることは、

かなり多くあります。

 

もし、

・オスグッドになりやすい子の特徴

こちらの記事がまだの方は、先にお読みいただけると

分かりやすいかと思います。

 

ポイントは、「炎症体質」

 

オスグッドになりやすい子は、

太ももの前の筋肉(大腿四頭筋)が

過剰に緊張して、

骨膜を引き剥がしてしまうことで、

痛みを引き起こしてしまうのですが、

 

それに加えて、

「全身で炎症が起きやすい状態」

になっていると、

オスグッドのリスクが高まってしまいます。

 

簡単に言えば、

同じ負担がかかったとしても、

オスグッドになる子と

オスグッドにならない子が出てくるということです。

 

炎症体質になる食事①精製糖の過剰摂取

 

まず第一に多いのは、

「精製糖の過剰摂取」です。

 

多い例で言うと

・スイーツ

・アイス

・菓子パン

・スポーツドリンク

などです。

 

中でも、特に見逃されがちなのは、

スポーツドリンクです。

 

これは、スポーツをしている子なら、

飲んでいて、ある意味当たり前かもしれませんが、

 

この内容を知る必要があります。

 

多くの方も経験あるかと思いますが、

スポーツドリンクは大抵甘いです。

 

これは、なぜかというと

「果糖ブドウ糖液糖」などの

コーンシロップが、大量に入っているからです。

 

多くのスポーツ飲料は、

500ml中に、20g~30gの糖が含まれています。

(大さじ換算で、なんと2~3杯!!)

 

これにも理由があります。

 

大量に汗をかき、脱水している場合、

糖が含まれている飲料の方が、

腸内での吸収スピードが、格段に早くなるからです。

 

ただ、気をつけていただきたいのは、

上記のように、大量に汗をかき、体が脱水している場合に

(分かりやすいのは熱中症)

 

必要なのであって、

「スポーツをしている時ならいつでもスポーツドリンク」

という感覚でいると、

間違いなく、精製糖が過剰摂取になってしまいます。

 

おすすめは、純粋な水

そして、ミネラル補給には、天然のお塩を取ることです。

 

私たちも、よくお伝えするのは、

「水+レモン果汁+天然塩+ハチミツ」

で、

自作のスポーツドリンクを作ることです。

 

ちょっとした手間かもしれませんが、

これで炎症体質から、間違いなく脱却できます。

 

炎症体質になる食事②パンや麺類

 

次に多いのは、

「小麦製品の常食」

です。

 

手軽ではありますが、

その特徴について理解する必要があります。

 

小麦粉の特徴は、

「水を入れてこねると固まる」

と言うところです。

 

この反応によって、形成されるのが、

「グルテン」と呼ばれる物です。

 

少し前に、テニスのトッププレイヤーである

ジョコビッチ選手が、グルテンフリーにまつわる本を

出版したことで、一躍有名になりましたが、

 

このグルテンが、

私たちの消化器官で、消化しにくい特徴を持っています。

 

グルテンとは、

固まるタンパク質という意味で、

分解が難しいのですが、

 

この未消化のグルテンが、

腸内に蓄積すると、

便秘の原因になるだけでなく、

 

腸内環境を悪化させ、

腸壁を傷つけてしまいます。

 

この傷ついた腸壁から、未消化のグルテンや

腸内の菌が、血管内に吸収されることで、

炎症体質を引き起こしてしまいます。

 

実際に、オスグッドの子だけでなく、

痛みや痺れで悩まれている方で、

小麦製品を常食している方は多いです。

 

もし、特に理由がなく、

小麦製品を食べている回数が多いとしたら、

お米に変えていただくことが1番です。

 

いかがでしたでしょうか?

 

本日は、イメージしづらいオスグッドと食事の関係について、

お伝えしていきました。

 

冒頭に述べたように、

複数の原因が蓄積して、痛みは出ています。

 

ちょっとした違いですが、

このような変化の積み重ねで、

痛みは必ず改善していきますので、

もし、改善でお悩みのお父さん、お母さんが

いらっしゃいましたら、

ぜひ、当院を頼ってみてください。

 

本日も最後までお読みいただき、

ありがとうございました。

茅ケ崎の整体は「trust body(トラストボディ)」口コミ評価No.1 PAGETOP